この日も変わらず豊川河口域へ。
好況が続く豊川だが、1つの転機になりそうな寒波やってきた。
年始にブログへ頂いたコメントで、今後の傾向を聞かれていた。
私からの返答に水温変化で釣り方が変わることを綴ったのだが、どうなるのか。
自分としても確認したいと思い、オールレンジ探れるようルアーボックスにたくさんの希望を詰め込んできた。
上げの河口域。
これまで通りシャローランナー中心のローテーションから始める。
釣りを初めて30分ぐらいだろうか、指がかなりかじかんできた。
ルアー交換に手間取るぐらいに。
以前に比べて気温が格段に落ちてきている。
海水温も2度近く下がって、7度後半。
以前なら反応が出ても良い頃合い。
シャローランナーに反応がない。
これまでのパターンから変わった様子。
ここでレンジを入れるローテーションに切り替え。
スネコン90Sに切り替えて1投目。
レンジを入れてブレイクを流すためにアップ目にキャスト。
ブレイクに差し掛かった頃合いにモソっとバイト。
ラインスラックを回収してのフルフッキングでファイト開始。
大型を確信できる重量感で、ドラグを出してのファーストラン。
ランが落ち着いた頃合いに寄せてくる。
するとシャロー帯には入りたくないとブレイクの辺りでドラグを出して抵抗する魚。
低水温で動きは鈍いけど、ファイトを楽しませてくれる良い魚だと感じる。
そんな余裕をかましているとバラすので、魚の抵抗が緩んだ隙にゴリ巻いてキャッチ。
サイズは84だったか5だったか。
ひとまずランカーサイズ。
水温が下がってレンジも下がった様子。
今回はたまたま思惑通りで何よりだった。
リリース後は蘇生時に濡らしてしまったグローブでは寒さに耐えられず、納竿(笑)
アドレナリン、怖い。
あれだけ濡らさないよう気をつけてたのに、無意識に海水へ手を突っ込ませる。
そして話は変わって1月中頃。
この日はノーバイトで終わったのだが、豊川本流でもバチ抜けを確認。
いつから抜け始めていたのか分からないけどね。
サイズは10㎝未満。
流れの緩む場所で数匹。
流れの中でも時折確認できる。
今後の釣行にちょっとだけ期待。
コメント