3月19日 豊川周辺域 春のイナッコ 

シーバス

この日は大潮前中潮、199㎝から0㎝へと潮位が2m近く下がる潮周り。

翌日は仕事ということもあり、調子の良かった上げは諦めて、16:30満潮の下げ1本に絞る。

珍しく南南西の風が吹いてベイトの付き場が変わるのか気になって、明るい時間帯から豊川周辺の釣場を散策していた。

ルアーで水中を探る訳でなく岸から見た感じだが、ベイトの付き場はいつもと変わらずといった所。

気持ちベイトが多い印象か。

今年初めてまとまった量のイナッコを確認できたのは大きな収穫。

ただ、イナッコ確認地点付近は、風向きから終始ルアーの頭が上流へ向きそうで、この日の釣場選択から外した。

釣場に到着したのは17時30分過ぎ。

準備中に釣り人と思しき車の運転手と目が合ったので、釣場確保はギリギリだったか。

ベイトは確認できないが、水の流れは十分。

日の入り間際なので、もっと暗くなって魚が入ってくるのをしばし待つ。

シーバスをメインに追いかけるようになって、3年目。

シーバスが入ると釣場の状況に変化が出やすいのが、この釣りの面白みの1つだと思っている。

水面にシーバスの揺らぎが見えることもあれば、突然ベイトざわついたり、それまではねていたイナッコが静まりかえるなど。

もちろん、イナッコが悠々と泳いでいたブレイクを通すとヒットするなど、シーバスの気配に全く気付けないこともある。

18時も過ぎて周囲も暗くなった所で釣りを開始。

シーバスが入ってきた様子もなく、既に入っているのか、これから入ってくるのか。

ひとまず手持ちのルアーで全層をくまなく探ったが、シーバスからの反応は帰ってこない。

そんな時間が続き、下げ始めて3時間経過。

潮が一番強く流れる時間帯を迎える。

イナッコの群れと思しき水面の揺らぎがブレイク沿いを通っていくのが増えてきた。

ここにもイナッコが入っていた様子で、場所選びは悪くない様子。

イナッコが通り始めて30分経過した頃か、水面の揺らぎが遠ざかっていくのを観察していると、その揺らぎが定点で変化する所が出てきた。

シーバスが入ってきた合図か。

もちろんウグイなどのフィッシュイーターの可能性は否定できないが、ルアーに食ってくる魚は入ってきた様子。

立ち位置を変え、そのベイトの泳ぎが変化する点を観察する。

イナッコが水の流れに乗ってブレイク沿いを通ると、水面が押し上げられるような揺らぎが出る。

湯船につかって手のひらを水面にむけて持ち上げ、その途中で手を止めると、水面がモヤっと持ち上がる、あんな感じ。

水中でイナッコがシーバスに食われているのか、それともイナッコがシーバスに驚いているだけなのか。

どちらにしろイナッコを脅かしている犯人は、活性が低く少し下のレンジについているか。

魚のついているブレイクは、その手前は水深50㎝、その奥が1m~1.5mぐらい。

ブレイクとボトムは牡蠣殻が点在している泥底。

ひとまずアクションが弱めで中層からボトムを攻められるルアーを試す。

最初はヤルキスティックで、犯人がいるだろう辺りの中層でターンするように攻めていくと、モソっとバイト。

今か今かと準備をしていたので、完璧なフッキングをたたきこめた。

狙い通りの1発は気持ち良い。

重量感のある引きが手元に伝わる。

デカいシーバスだと確信してファイト開始。

ひとまずは流れが切れる位置まで魚を誘導。

フッキングも完璧だったことから多少強引に寄せ、ドラグを多少緩めて足元で魚を走らせて体力を奪い、多少無理な取り込みをしてキャッチ。

多少の3段活用で80㎝のランカーシーバスをキャッチ。

丁重に蘇生してリリース。

立ち位置に戻ってイナッコの動きを見る限り、もう1本はシーバスがいるようだが、こちらは定期的に移動しているようで、一か所に留まらない。

どうも落ち着きがない様子。

先ほどのファイトで警戒させてしまったか。

ちなみにランディング時のライト使用を極力避けており、今回は使用していない。

そこから1時間経過した頃だろうか、シーバスの位置が定まってきた。

(つまりシーバスに翻弄されてバイトを得られていない笑)

この頃には潮位も下がり、ボイルもするようになってきた。

水位はブレイクの手前で10㎝ないぐらいか。

こうなれば後はルアー選択だけで釣りやすくなるか。

水面直下系のルアー、ガルバ73Sをボイルの付近でターンさせるとガボッとヒット。

こちらも先ほどと負けないくらい力強い引きで楽しませてくれる。

先ほどの魚でも感じたが、泳ぎに力を感じて魚が中々ばてない。

水温が上がって魚にとっても本来の泳ぎができるようになったのか。

水中にも春が来たかと実感させてくれる魚たち。

そんなことを考えながらも、今年初のマルチキャッチに少し慎重になる自分がいるのが分かる。

慎重になり過ぎると逆に時間がかかってバラしてしまうか。

あくまで普段通りのファイトをと、自分に言い聞かせてキャッチ。

サイズは75㎝。

リリース後は流れが緩んでしまっていたので、更なる追加はなしで、釣りを終了。

これからの春シーズンに期待できる釣行であった。

コメント